ksmctlのsleepはマイクロ秒単位

RHEL5.5 で KSM を設定する際 ksmctl コマンドを利用するが、ドキュメンテーションがなく usage が不親切。

# ksmctl
usage: ksmctl {start npages sleep | stop | info}

引数の sleep (ksmd が走る間隔) の単位が分かりにくく、ミリ秒と勘違いしている人が多いが、マイクロ秒単位のようだ。

学会発表

緊張した。初めて聞いた人には理解できない発表になってしまい、残念。会場の近畿大学センター試験の時も来たので、今回で2回目。駅から遠くて、交通は不便だけど、キャンパスはうちの大学より奇麗。翌日の今日が卒業式なので、自分の発表が終わったらすぐに東京に戻らなければならなかった。

今日は学生最後の日だけど、今まで25年もぼんやり過ごしてきてしまったわけで、さすがにそろそろきちんと独り立ちせんといかんよねと思った。

花粉が凶悪な季節がやってきた。外に出ると10秒に1回はくしゃみが出てしまうので、3月中は出歩くのは控えないと。これは引きこもりを正当化する理由の一つになる。

今更だが『ウェブ進化論』『ウェブ人間論』を読んだ。少し前に買ったのだが、すぐ読めずに放置していて、引っ越し時に捨てるためにさっと読んた。現代人のウェブとのつきあいかた、スタンスみたいなものがいくつか挙げられていたが、ちょっと梅田氏も平野氏もダークサイド(2chや昔のアングラサイトみたいなの)を好意的に捉えすぎじゃないかなあ。リテラシのある人は情報をさらうときに、ゴミ情報を脳内フィルタしているのだろうけど、悪い人はいなくならないわけで、リテラシない人がその餌食になるのを何とかしないといかんと思うが、その視点はない気がした。

MacBook買った

ヨドバシで念願のMacBookを購入してきた。1週間前に一度物色したのだが、今日行ってみると2月27日発売のモデルが出ていたので渡りに船ということで最新モデルを買えた。

一通り触ってみたが、Macは初めてなのでいろいろ戸惑う。研究室のワークステーションにポートフォワードする方法がまだわかっていない。ゲイツマシンと勝手が違い、聞いたこともないフリーソフトをいくつか探し出す必要があった。先人の知恵を頼りに前に進む。

久しぶり。日記を続けられる人って本当に尊敬するよ。

修論のカタがついたので、後やることは学会・投稿論文の準備とマシン管理の後輩への引き継ぎ。まあ、うだうだやっているうちに2月3月はあっというまに過ぎていくんでしょうな。

生協で何気なく展示品処分のかごを見ていたら、先日研究室に転がっていたHHKと同じタイプのもの見つけた。
http://www.amazon.co.jp/PFU-Happy-Hacking-Keyboard-PD-KB210B/dp/B00008B61F/ref=pd_bbs_sr_3/250-0962498-0005806?ie=UTF8&s=electronics&qid=1191402087&sr=8-3
これの白色版。勢いで買ってしまったが、DELL付属キーボードより手を動かす距離が短くて助かる。家と仕事場用に二台ほしい。